配当金だけで月額10万円を目標としています。月額10万円の配当を得ることができれば、住宅ローン、電気代、水道代、ガス代を賄うことができます。
固定費を配当金で賄うことができれば、経済的自由への足掛かりになります。週休2日制の働き方から週休4又は5日制の働き方、いわゆるセミリタイヤでも生活することができるレベルになってきます。
2020年11月配当金実績
2020年11月の配当金
2020年11月 為替レート104.10 | | | |
銘柄 | ティッカーまたはコード | 配当金額(ドル) | 配当金額(円) |
iシェアーズ優先株式&インカム証券ETF | PFF | 12.87 | 1339 |
プロクター&G | PG | 15.37 | 1600 |
AT&T | T | 29.91 | 3113 |
NTTドコモ | 9437 | 9961 | |
合計 | | | 16013 |
配当金額の合計は、16013円でした。まだまだ経済的自由への道のりは遠いですが、コツコツと配当金を積み上げていきたいと思います。
残念ながらNTTドコモからの配当金は、今回で最後となります。NTTのTOBが成立したことにより完全子会社化しました。
永久保持の予定をしていただけに残念ですが、気持ちを切り替えてドコモに代わる高配当株を購入していこうと思います。