資産運用の報告2020年11月配当金実績 配当金だけで月額10万円を目標としています。月額10万円の配当を得ることができれば、住宅ローン、電気代、水道代、ガス代を賄うことができます。 固定費を配当金で賄うことができれば、経済的自由への足掛かりになります。週休2日制の働き方か... 2020.12.01資産運用の報告高配当株
資産運用の報告2020年11月 投資信託積み立て報告 毎月1日に投資信託を定期購入しています。ドルコスト平均法とは、簡単に言えば時間分散でリスクを減らして購入する方法です。長期で運用することで、負けにくい投資方法と言われています。 購入した投資信託 ・ニッセイTOPIXインデック... 2020.11.09資産運用の報告
資産運用の報告2020年10月配当金実績 配当金だけで月額10万円を目標としています。月額10万円の配当を得ることができれば、住宅ローン、電気代、水道代、ガス代を賄うことができます。 固定費を配当金で賄うことができれば、経済的自由への足掛かりになります。週休2日制の働き方か... 2020.11.02資産運用の報告高配当株
節約2914 JT株を損だし 今年もあと2ヶ月ちょっととなってきました。確定申告などの税の区切りは1月始まりの12月〆の1年で計算されます。この時期になると配当金や株取引などで利益が出ている場合、税金対策として含み損をしている株式の損失を確定させることで、利益と相殺す... 2020.10.23節約資産運用の報告
資産運用の報告1928 積水ハウス100株購入 積水ハウスを100株購入しました。 週足の5年チャート、テクニカル指標RSIが20を下回っている為、購入してみました。2016年8月15日に1552円、2018年12月25日に1530円、2020年3月16日に1551円の為、150... 2020.10.21資産運用の報告
資産運用の報告ドルコスト平均法で投資信託を積み立て購入 毎月1日に投資信託を定期購入しています。ドルコスト平均法とは、簡単に言えば時間分散でリスクを減らして購入する方法です。長期で運用することで、負けにくい投資方法と言われています。 購入した投資信託 ・ニッセイTOPIXインデック... 2020.10.08資産運用の報告
資産運用の報告2020年9月配当金実績 配当金だけで月額10万円を目標としています。月額10万円の配当を得ることができれば、住宅ローン、電気代、水道代、ガス代を賄うことができます。 固定費を配当金で賄うことができれば、経済的自由への足掛かりになります。週休2日制の働き方か... 2020.10.06資産運用の報告高配当株
資産運用の報告9432 NTT100株購入 菅新総裁が誕生しました。総裁選挙序盤で、優勢が伝えられるとドコモ、KDDI、ソフトバンク、NTTの通信株が軒並み下落しました。携帯料金の値下げ圧力が強まり、収益悪化の懸念が広がりました。さらに、電波利用料の引き上げに言及し更に、株価が下落... 2020.09.15資産運用の報告
子供の教育費子供の教育費口座の積み立て報告 子供の教育費を投資信託とETFで積み立てを行っています。18歳になるまでに800万円を目標にしています。SBI証券の未成年口座を開設し、ジュニアNISAを利用して積み立てを行っています。 積み立て実績 長男の積み立て口座 ... 2020.09.08子供の教育費資産運用の報告
資産運用の報告2020年8月配当金実績 配当金だけで月額10万円を目標としています。月額10万円の配当金を得ることができれば、住宅ローン、電気代、水道代、ガス代を賄うことができます。経済的自由への足掛かりになります。 2020年8月配当金実績 2020年8月の配当金... 2020.09.05資産運用の報告